本日、IELTSのレッスンに関するお問い合わせがあり、「IELTSとは何?」と言う方に向けての記事を書きたいと思います。
日本にいる日本人はTOEIC, 英検が馴染み深いかと思います。TOEICの分かり易いのは1000点の中の何点が正解だったかとレベルが分かり易い事、英検は合否でレベルが分かる事です。英検は三級以上は会話の二次試験があるため会話力の必須になります。
ではアイエルツとは?
イギリスの大学に留学をするには必須の資格で現在多くの大学での推薦や英語点数の優遇資格にもなっています。
ちなみにアメリカの大学はTOEFLが必要になります。
評価はバンド制になっており、0-9になります。
実際に役に立つバンドは5-9になります。
英検でありましたら準二級から一級レベルになります。
この資格の特徴はスピーキングもありますので会話力も必須と言う事です♪
ご興味がある方はお気軽のお問い合わせ下さい!
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602
担当 シマハタ
2020年07月30日
2020年07月18日
ストレスが溜まる時

役者の三浦春馬さんが亡くなりました。自殺との事です。
私は日本の芸能人はうといので生徒様に聞いたらとても人気のある方との事・・ご冥福をお祈り致します。
さて、世界的に見て日本は自殺が多い国ですよね。
彼の自殺の理由は分かりませんが多くの方は虐めや嫌がらせの人間関係によってお亡くなりになってしまう場合が多いのでは?と思います。
これは本当に日本っぽいなーと感じます。
これが欧米でしたら虐めや嫌がらせをした人をされた側が殺します。
特にアメリカでは学校で学生が銃を乱射して、積りに積もった憤りを復習として殺人が頻繁に起きてますよね。
ま、人間生きていますと死にたくなる程のストレスや不安・不満ってありますよね。
理不尽な出来事、パートナーとの行き違い、行き場の無いストレスは誰でもあるかと思います。
これらを上手に処理している生徒様は多くいるのですよ♪
レッスンで今の思いを英語で話して、ストレスを上手に発散しています!
当たり前ですが秘密は保持してます。
私は医師では無いので断定的な事は言えませんが、ちょっと話を聞いてもらいたい、どうせなら英語で・・の方にはお話を聞いたり私の経験上のアドバイスは出来ます。
つまり、何を言いたいのかと言いますと・・命を落とす位でしたら私を含めてどんどん人に甘えて解決方法を見つけましょう!
無料体験レッスンを是非ご利用下さい。
しつこい勧誘はありません。
info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602
https://www.queensenglishlessons.com/
2020年07月17日
ツーブロック禁止の意味不明な校則

ここ最近、話題になっている事で「ツーブロック禁止の校則」があります。
はい、学校の校則でツーブロックが禁止との事で私はこの日本の訳の分からない校則が大っ嫌いです。。。
イギリスでは小学生低学年の頃から皆ピアスをして、中学生では女子はお化粧をするのが普通です。
小学生の時ピアスを空けてないのはクラスで私だけで何故空けないの?とたくさんの人に聞かれましたが、日本に帰国する時に虐められるからと言う理由で親が許してくれませんでした。
モヒカンでもない限り、髪型の規制など聞いた事がありません。
さて、中学三年生を日本で経験する様になり・・あまりの意味不明な校則に衝撃を受けました。
男子は全員坊主、長くなり刈らなかったら学校で切られる。
腕時計禁止、女子は髪が肩についたらゴムで黒のゴムで縛る、前髪は眉毛の上。
制服は可愛いセーラー服なのですが偉い人や式がある時のみ着用で通学はジャージ。
靴は白のスニーカーのみ。
めちゃくちゃ格好悪いですよね・・
子供ながらに、これをすれば何故先生達は満足するのだろう・・と思いました。
有名なホラー映画で「キャリー」と言うのがあるのですが、ある女子高生が酷い虐めにあう内容です。
そこで、ある先生が虐めに合わないアドバイスを彼女にするのですが、「髪のパーマしてみれば?お化粧してみれば?」と言います。
欧米との文化の違いですよね。
今の時代、もっと子供達にのびのびと過ごせる学校にして行くべきと思います♪
2020年07月15日
外国の方のボーイフレンド・ガールフレンド
日本はほぼ毎日雨ですねー。。
九州の方はどうか身の安全を最優先して下さい。
お見舞い申し上げます。
さて、本日は外国の方のガールフレンド・ボーイフレンド・婚約者のお付き合いの事について触れたいと思います♪
外国と言いましても色々な国がありますので、今回は英語圏に限定したいと思います。
実は結構、このご相談が多いです♪
まず、イギリス・アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ等の英語圏はほとんどの方がキリスト教の教えで育っています。
また、現代の思想の変化もあり「人類は皆平等」と言う意識があります。
日本の一部の地域では未だに男女差別がありますが英語圏の人達にはこれは通じません。
以前、九州の方にこのお話をしましたら非常に驚いていて九州では男性の方が優位と言う文化との事を聞き逆に私が驚きました。
(全員では無いかと思いますがイギリスでこの様な発言をするとハラスメントになります)
私も何度か日本で「女の子なんだからー」とか「女らしくしなさい」等言われた事がありますが、あー、とても日本人らしい男性からの発言だなーと感じます。
また、年齢による上下関係も通じません。
例えば20歳と60歳とかでありましたら人生経験があまりにも違いますので多少の上下関係はありますが、学年が違う等の数年の関係は同年代扱いです。
男性陣は射止めたい英語圏の彼女がいましたら、重い荷物を持っていたら代わりに持ったりレストランでは椅子を引いたりコートを脱がしてあげたりして下さい!
逆に、これを日本人女子にしますとモテモテになりますよ〜
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602
2020年07月06日
洋書をネット購入する時の注意

洋書のテキストや本を購入する時、ネットでは私は主にアマゾンまたはネリーズを使用してます。
さて、アマゾンで洋書を購入する時の注意を書きたいと思います。
国内の本は新品と中古の大体の価格は固定または差がそんなにはありませんが洋書は別になります。
私が以前読んだ本でその本の続きが読みたく、一年程前に調べたら発送先がイギリスでしかも値段が当時4000円程で(文庫ですよ!)
本日、たまたま思い出しで調べましたら国内在庫で新品ですぐ届く物が260円、すぐ次に安い新品が8000円。。
中古での最安値が500円代・・
と洋書では謎の価格設定が起きる事があります。
おそらく需要と供給の問題かと思います。
以前、少し輸入業を行った事があるのですが日本に商品が付くと結構な税金がかかるのですよね・・
レッスンで洋書テキストを使用する時、アマゾン等で購入する方も多くいますが不安な方には私が適切なリンクを貼り付けたりするサービスも行ってますので不安な方は是非ご相談ください♪
※昔読んだ本で「アマゾンのロングテール」を思い出しました。10年以上前の本ですが、アマゾンが出現して書店の常識を覆した内容の物です。現実の書店では売れる物から売り上げが上がりますがアマゾンでは手に入らない物の方が売り上げが良いです。まさに今それが起きてますね!