http://englishlessonslove.seesaa.net/article/478617999.html↑
こちらは「学生時代の経験B」の続きになります。
中学を日本で無事卒業しました私は埼玉県になあります女子高に通う事になりました。
その学校は@私立文系A国・公立B私立理系C英語Dスポーツ・芸術、と卒業後の進路によりグループ化された学校で私は英語系の大学へ進学希望するクラスになりました。
初の女子だらけの学校で、中学3年の時は勉強以外ほとんど思い出が無いのに対して初の@からの日本での学生生活を送れると感じました。
クラスで出来た新しい友達、ロンドン時代の様に学校帰りにマックでおしゃべりしたりデパートで買い物をしたり・・
今でも大切な友人達です♪
学校では英語の他にネイティブの先生による英会話の授業もあり、生徒は皆英語が好きなのでたくさんの人たちが留学をしたり、また家族が留学生のホストファミリーになったり、また英語圏の留学生が生徒になったりと国際色豊かな学生生活でした。
2年生の時の就学旅行先は韓国で姉妹高の学校へ行き韓国での学校の様子の見学もしました。
私は初の日本以外のアジア旅行でしたので楽しかったのですが、翌年からオーストラリアに変わり、皆ブチ切れてましたね(笑)
免税店でブランド物を買っているのを見て「日本人ってブランドが好きなんだなー」と思いました。
イギリス人ってブランドにあまり興味が無く、一般的にアメリカ・フランス・日本がハイブランドを好むと言われてます。
また埼玉は当時共学が少なく、女子高や男子校は「交歓会」と言い女子高と男子校の人たち数名でボーリングをしたり映画に行ったりと交流を深める会がありました。
学校の先生が主催する場合もあるのですが私の学校は学年主任がとても厳しく開催してくれなかったため、自分達で中学時代の友人を辿ったりして開催してました。
ちなみにそれがきっかけで結婚して子供がいる友人が二人います♪
色々ありまた受験生の3年になります。
基本的に真面目な学校なのでこの時期は皆めちゃくちゃ勉強しましたね。
私は大学は外国語学部と経済学部が受かり、経済学は好きなのでどっちにしようか迷い担任に相談したら「シマハタは絶対外国語学部!」と言われてそれで大学を決めました。
その後、色々手続きのため高校の職員室に行くのですが、この時は本当に感動しました。
私の学校は校則がとても厳しく、通学のバスで髪を結ばない姿で見られたら「結びなさい」と怒られたり、抜き打ちで登校する時の検査がありスカートを短くしてたら生徒手帳を取られたり・・いつも先生たちと戦ってました。
そう、職員室に行きましたら「シマハタさんおめでとう!」とよく怒られていた先生から数人に言われ・・しかも担任では無いのに名前で呼ばれて・・
心の綺麗な先生たちだなーと思いました。
ここまで読んで頂きありがとうございます♪
次回続きを書きたいと思います。
卒業〜大学入学までの内容になります。
貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分