2018年04月07日

洋楽Bad Dayでの英語勉強



本日の洋楽はDaniel PowterのBad Dayです。カナダ人のダニエル、フランスではこの歌はコカ・コーラのCMに使われたそうです。元気が欲しい時、嫌な事が起きてしまった時にお勧めです!それでは検証して行きましょう!


Where is the moment we needed the most
You kick up the leaves and the magic is lost
They tell me your blue skies fade to grey
They tell me your passion's gone away
And I don't need no carryin' on

momentは時間と言う意味でtimeでも代用できますがtimeより短い時間を指します。
leavesはleafの複数形で通常は単数名詞を複数にする時はsを付ければ良いのですがこれは不規則な複数名詞になります。不規則動詞は暗記して覚えるしかありません。

僕達が一番欲しがっていた瞬間はどこへ行ったの?
君は枯葉を蹴り上げて魔法は消えたね
彼らが君の青空は灰色に変わったと僕に伝えたよ
彼らは君の情熱はどこかへ行ってしまったと僕に伝えたよ
それを受ける必要は無いんだよ


You stand in the line just to hit a new low
You're faking a smile with the coffee to go
You tell me your life's been way off line
You're falling to pieces every time
And I don't need no carryin' on

lineは行列と言う意味でアメリカ英語です。イギリスではqueueと言います。
hit a new lowは最悪な出来事を言う意味の熟語です。

君はとても嫌な事が起きるのにその都度列で待って
コーヒーを飲みながら嘘の笑顔を作っているね
君は自分の人生がいつも思い通りに行かないと言い
その度に粉々になるね
それを受ける必要は無いんだよ


'Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride
You had a bad day
The camera don't lie
You're coming back down and you really don't mind
You had a bad day
You had a bad day

悪い一日だったからね
一歩下がってしまったね
ひっくり返すのに君は悲しい歌を歌うんだね
君は知らないと言うけど
僕に嘘を付かないでと言うけど
笑顔で働いてそして運転で飛ばすんだね
悪い一日だったんだね
僕には分かるんだ
君は元に戻り気にしなくなるんだよ
悪い一日だったんだね
嫌な事があった日だったんだね


Well, you need a blue sky holiday
The point is they laugh at what you say
And I don't need no carryin' on

The point is..は良く使用されるフレーズで「問題は」「ポイントは」「着目は」と言う意味です。

君は青空の休暇が必要だね
君が言う事を彼ら笑う事がポイントだけど
それを受ける必要は無いんだよ


You had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride
You had a bad day
The camera don't lie
You're coming back down and you really don't mind
You had a bad day

悪い一日だったからね
一歩下がってしまったね
ひっくり返すのに君は悲しい歌を歌うんだね
君は知らないと言うけど
僕に嘘を付かないでと言うけど
笑顔で働いてそして運転で飛ばすんだね
悪い一日だったんだね
僕には分かるんだ
君は元に戻り気にしなくなるんだよ
悪い一日だったんだね
嫌な事があった日だったんだね

(oh, on a holiday)

Sometimes the system goes on the blink
And the whole thing turns out wrong
You might not make it back and you know
That you could be well, oh, that strong
And I'm not wrong

go on the bkinkで調子が悪くなると言う熟語です。
mightは〜かも知れない、と言う意味でmayを使用しても同じ意味です。

時々システムの調子が悪くなり
全てが狂うよね
君は元に戻せなくなるかもしれないけれど
良くする事は出来ると君は知っていて
僕もそれは間違いでは無いと強く思うよ


(yeah, yeah, yeah, yeah)


So where is the passion when you need it the most
Oh, you and I
You kick up the leaves and the magic is lost

では君が一番欲しかった情熱はどこへ行ったの?
僕と君は枯葉を蹴り上げ魔法は消えたね


'Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride

悪い一日だったからね
一歩下がってしまったね
ひっくり返すのに君は悲しい歌を歌うんだね
君は知らないと言うけど
僕に嘘を付かないでと言うけど
笑顔で働いてそして運転で飛ばすんだね


You had a bad day
You've seen what you like
And how does it feel for one more time
You had a bad day
You had a bad day

悪い一日だったんだね
見たい物が見れたんだね
そしてもう一度だけどうかな・・
悪い一日だったんだね
嫌な事があったんだね



Had a bad day
Had a bad day
Had a bad day
Had a bad day
Had a bad day
posted by 島ちゃん at 11:40| Comment(0) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: