2018年09月05日

留学への思い

先日、弊社の留学事業に関する記事をアップしました。


さて、今回は何故留学事業に力を入れているのかについて書きたいと思います。


まず、誠に私事なのですが私は「自分が良いと思うもの」「自分が好きな物事」をビジネスにして行こうと言う信念があります。


世の中にはビジネスと割り切って好きでは無い物ごとのために頑張っている人も多くいますが、それはその人達の価値観で私は自分の好きな物事をビジネスにして行く方針を貫いて来ました。


では何故留学が好きなのか?


よく聞かれるのですが、私は留学をした経験がありません。私は帰国子女で子供の頃イギリスにいましたので留学生ではありません。


中学3年生から日本で暮らす様になり、高校は淑徳与野と言う埼玉の高校へ行きそこの英語学科へ通いました。


英語に力を入れている学校で当然生徒も英語が好きな人ばかりで多くのクラスメイトが留学しました。


そして、私の中で子供ながらにとても驚いたのが・・皆さん、留学を終えて帰国すると発音がとっても良くなって英語ペラペラになって帰って来るのです。


今でも仲良くしてる当時の仲間は社会人になっても留学してます^^現地で旦那を見付けた人もいます♪


英語上達への近道は留学です。でも、お仕事や学校がある方はそんな簡単には出来ませんので、そのために英会話スクールがあります。


今回、ノバリ株式会社様との業務提携も留学する前後の英会話レッスンのサポートが必要との事、弊社は信頼出来る留学会社に自分の生徒様のニーズをお任せしたいと言うニーズがマッチングしました。


実は、初めて担当者様にお会いに行きます時に「御社がどの様な会社か知りたいのでこちらからオフィスに伺いたい」とお伝えしまして了解を得て到着後内線を回して待っていた間に従業員の方達がちょうどランチタイムだからかすれ違いました。


とても感じの良い方達で、「こんにちは!大丈夫ですか?」と待機している私を気にかけて頂き、訪問して良かった〜と思いました^^


レディーズアンドジェントルメン、弊社の社名はお付き合いする全ての方は紳士・淑女である事。素敵な人達に囲まれての仕事は楽しいです!





posted by 島ちゃん at 12:14| Comment(0) | 留学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: