私もユーチューブで2.5時間、フルで観ました。
正直、とても日本的だな・・と思いました。複雑な気持ちです。
その後の社長の会見は・・空いた口が塞がらない状態ですが・・(苦笑)
今日は三つの事に触れたいと思います。
反社会的勢力に関わった・・と報道されてます。様は「暴力団関係」と言う事ですよね。ここに日本語って曖昧だなーと感じます。
外国の方や海外在住歴が長い方でしたら意味が分からないと思います。正直、私でさえ最初「?」と感じてニュースを観ている内に理解しました。
記者会見、多くの方がお二人の涙に心打たれました。欧米ではありえません。まず、当人がテレビに出て来る事も無いしもしも出たとしたら
涙の会見はありえません。殴り合いの喧嘩になるでしょうね。学生の頃、よく外国の方から聞かれました。「何故日本人はイジメられたら自分の命を絶つの?アメリカは相手を殺すよ」
発覚したパワハラ。はい、これは完全に吉本側のアウトですよね。時代を分かっていないです。
例えば、日本では親が子供に暴力を振るいましたら犯罪になる事が決定しましたがこれは大昔から欧米では当たり前です。
パワハラ・セクハラなんて当たり前、私も独立する前は超パワハラな会社にいて色々な経験がありますが今はアホな根性論が通じる世の中ではありません。ダウンタウンの松本さんが「これでは吉本は倒産する」との事で緊急社長との話し合いのため東京に向かいましたがこの事を感じたのかなーと思いました。事実、思った以上に芸人さんを初め大きな動きになってますね。
職業柄、どうしても欧米と比較してしまいます・・^^;
企業は30年経つと時代の変化と共に色々な動きがあると言いますが今年はジャニーズ等の変化もあり日本の芸能界に大きな改革があるのかなー
【関連する記事】