2019年11月30日

渋谷でに勉強とランチ会

IMG_4138.jpg

先日、民間語学学習事業者協議会の勉強会に参加させて頂き渋谷まで行きました。


久しぶりに道元坂の方を歩き、随分変わったなーと感じました。


消費税が上がり現金で払う物とカード等で払う物の税率の違い、イートインとテイクアウェイの税率の違い等で多くの人が混乱してると思いますが今回のテーマはキャッシュレスと現金決済の事でした。


スピーカーはソニーペイメントサービス様の方でとても分かりやすく丁寧に教えて頂きました^^


これは語学事業をしている人達の特徴なのかも知れないのですが、経営者や語学関連ビジネスをしている方は質問タイムが来ますと嵐の様に質問をします。


理由は大きく分けて二つあり、


@英語圏では質問をするのは「大変興味が湧きました」と言うマナーであり


A裏表が無い、つまり恥ずかしいと言う思いが無いので疑問を何でも聞く


と言う事が上げられます。


勉強会の後はランチ会に行き、私は写真のマーボー豆腐定食を食べました。


結構な量でしたがライスをおかわりする位美味しかったです♪


ちなみに弊社も来年の一月からメンバーとさせて頂く事になりました♪




posted by 島ちゃん at 16:56| Comment(0) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: