
昨日、年下で婚活している弟分の友人と電話でお話しをしたのですが、「どうすればモテルか」を聞かれました。
そんなのは凄く簡単で、外国の男性の様にデートの時に重たい荷物を持っていたら持ってあげたり、レストランに入る時はドアを開けてあげたり、エスカレーターに乗る時は女性を前に立たせる事によりすぐ日本人女性にモテルよ!とお伝えしました。
すると、「小さなバッグも持った方が良いかなー」との返事が・・
友よ・・
違うでしょう!
逆に質問をしました、「何故、女性がこれをされると嬉しいか分かる?」
友「守られてる感じだから?」
説明をしました。女性は一部のプロレスラーとかを除き、基本的には体力は男性より無いと。例えば、仕事で女性はパンプスを履かないと行けない場合が多いけど足が痛くなるし速く歩けないんですよね。なので、そんな時に重たい荷物を持ってくれたりゆっくりと歩いてくれると助かるので「あ、この人は気が付く人だな」と好感度が高くなるのですよね。
そして、これは恋愛に限らずビジネスでも同姓でも同じだと思います。いつも人から好かれる人達は自然とこれをしていて、同姓から好かれる人は異性からも好かれると思いますので(同姓から好かれない人は異性からは好かれないと私は思ってます^^;)とても大切だと思います。
私は女性ですが、女友達がいなく男友達しかいない女性とはあまり仲良くなりたいと思いません・・
話は戻りますが、では何故外国の方達、特に英語圏の人達は自然にバッグを持ったり女性を立てる事が出来るのでしょう?
はい、日本と違いイギリス・アメリカの英語圏の国は義務教育で「キリスト教」を学びます。(私はクリスチャンではありません)
私はイギリスの現地校の学校に通ってましたので、朝礼では聖歌を歌い、毎日バイブルを学校で読みました。
キリスト教の教えは「人類は皆、平等」なのですよね。
能力は男女同じだと思いますが体力は女性は男性よりも劣りますので、そのため英語圏では女性に体力的な事は男性が負担して差別をしない様にしてます。
そんな感覚が幼少の頃から刷り込まれているからだと思います♪
一方、日本は「男の子なんだから」と言われ育てられた、特に今の50代以上は多いのでは?と思います。
何だか最近、若者の間でオンライン婚活が流行っていると聞き、プチ情報を記載させて頂きました♪