
ここ最近、話題になっている事で「ツーブロック禁止の校則」があります。
はい、学校の校則でツーブロックが禁止との事で私はこの日本の訳の分からない校則が大っ嫌いです。。。
イギリスでは小学生低学年の頃から皆ピアスをして、中学生では女子はお化粧をするのが普通です。
小学生の時ピアスを空けてないのはクラスで私だけで何故空けないの?とたくさんの人に聞かれましたが、日本に帰国する時に虐められるからと言う理由で親が許してくれませんでした。
モヒカンでもない限り、髪型の規制など聞いた事がありません。
さて、中学三年生を日本で経験する様になり・・あまりの意味不明な校則に衝撃を受けました。
男子は全員坊主、長くなり刈らなかったら学校で切られる。
腕時計禁止、女子は髪が肩についたらゴムで黒のゴムで縛る、前髪は眉毛の上。
制服は可愛いセーラー服なのですが偉い人や式がある時のみ着用で通学はジャージ。
靴は白のスニーカーのみ。
めちゃくちゃ格好悪いですよね・・
子供ながらに、これをすれば何故先生達は満足するのだろう・・と思いました。
有名なホラー映画で「キャリー」と言うのがあるのですが、ある女子高生が酷い虐めにあう内容です。
そこで、ある先生が虐めに合わないアドバイスを彼女にするのですが、「髪のパーマしてみれば?お化粧してみれば?」と言います。
欧米との文化の違いですよね。
今の時代、もっと子供達にのびのびと過ごせる学校にして行くべきと思います♪