2021年08月22日

映画を観る時の外国の方と日本人の違い

download (31).jpg


映画オタクな私は小学生の頃から一人で映画館に行ったりしてたくさんの映画を観て来ました💓


私が子供時代背が高く、(小学5年で158, 6年で165, ちなみに今は166なので成長してません💦)大体小学生の頃は中学生に、高校の頃は大学生に見られました。そんな中、イギリスでしか映画館に行った事が無い小学生時代に日本に一時帰国した時に「バタリアン」と言うホラーを何故か親戚達と映画館で観る事に・・


今考えたら、何故洋画を日本で、しかもホラーを子供に魅せるのだろうか・・きっと大人たちが観たかったのかな・・(ボソッ)


はい、その時にイギリスと日本の映画館はこんなにも違うんだーと驚きました☀


イギリスでは予告が終わり本編がスタートするとまず皆拍手します。


そして映画お決まりの悪い人が悪い事をするとBoo!とブーイングが始まります。


主役が良い結果になると拍手と歓声だらけになります。


日本では・・ノーリアクション👀


衝撃でした✋


国民性の違いですよね。


ところで今は8月と言う事で終戦の報道や動画が多く流れてます。


私の好きな「蛍の墓」の海外の映画マニアからの視点の動画を貼り付けます。


https://www.youtube.com/watch?v=bslOdT97xFA


34.30分から海外の方の反応を見る事が出来ます。


これだけ感情的に感想を伝えてくれてるので、戦争は繰り返してはいけない!が拡散されますように⤴



貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2第六葉山ビル4F
TEL 03-6885-5602
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分




posted by 島ちゃん at 18:21| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: