2019年03月31日
嬉しい♪
ワオ!ちょこっと自慢です^^
私が好きなユーチューブチャンネルでコメントをしましたら一番上にピンアップされました♪
Miwa Shimahataです。
岩井様ありがとうございます♪
2019年03月11日
東北大震災の日本人の写真
本日は東北大震災がありました日です。
さて、現在縁がありフェイスブックでメンバーが5万人以上の日本を愛する外国の方達のページの管理者をしているのですが震災の記事を載せてwebから写真をアップしたのですがある外国の方が素敵な写真だと言う事で・・日本人としてウルウルしてしまいました。
その写真をシェアさせて頂きます。




今だに5万人以上の人達が被災しているとの事。
私の昔勤めていた会社の後輩で岩手の子がいるのですが彼女は大震災を経験して被災はしなかったのですが50時間の停電がとにかく怖かったとの事。電気が無いのでとにかく何が起きてるのかが分からない、と言ってました。
その後、旅行に誘われ二人で栃木へ日帰り旅行をしたのですが私にとって妹の様な存在でいつも悩みを相談されてそれにアドバイスをするみたいな目が離せない、いつも心配をしてしまう関係でした。
それが、とても強くなっていてTちゃんの経験は私が経験した事の無い経験で彼女を何よりも強く大きく成長させました。
被災している方々はしていない方々よりも何倍も強く、優しいのだろう・・と感じてます。
天国に行かれた方々のご冥福をお祈りします。
さて、現在縁がありフェイスブックでメンバーが5万人以上の日本を愛する外国の方達のページの管理者をしているのですが震災の記事を載せてwebから写真をアップしたのですがある外国の方が素敵な写真だと言う事で・・日本人としてウルウルしてしまいました。
その写真をシェアさせて頂きます。




今だに5万人以上の人達が被災しているとの事。
私の昔勤めていた会社の後輩で岩手の子がいるのですが彼女は大震災を経験して被災はしなかったのですが50時間の停電がとにかく怖かったとの事。電気が無いのでとにかく何が起きてるのかが分からない、と言ってました。
その後、旅行に誘われ二人で栃木へ日帰り旅行をしたのですが私にとって妹の様な存在でいつも悩みを相談されてそれにアドバイスをするみたいな目が離せない、いつも心配をしてしまう関係でした。
それが、とても強くなっていてTちゃんの経験は私が経験した事の無い経験で彼女を何よりも強く大きく成長させました。
被災している方々はしていない方々よりも何倍も強く、優しいのだろう・・と感じてます。
天国に行かれた方々のご冥福をお祈りします。
2018年12月31日
Steve's POV 2018 TOP10
大好きなユーチューバーのSteveが2018年の動画トップ10を発表しました。
ちなみにコメント欄に私のコメントがあります♪
2018年12月25日
メリークリスマス
Merry Christmas!
速い物で私の会社は昨日9歳になりました^^
大好きなユーチューバ―Randyのクリスマス動画です♪
2018年11月24日
英語で日本語の勉強
先日、外国の方達に日本語を英語で教えるプチ講座を急遽フェイスブックのライブで行いました。
ビジネス仲間が今すぐ行おう!と言う事で粗い動画ですがユーチューブにもアップしてくれました。
日本語講師は日本にたくさんいますが全て日本語で行うレッスンになりますので、それだと少し出来る人には良いですが初心者には厳しいと思いますので英語で日本語のレッスンを行いたいと前から思っておりました。
何の編集もしていない動画ですがここにもアップしてみました^^
2018年11月17日
2018年10月27日
Steve's POVの動画、日本とアメリカの面接の違い
私の大好きなユーチューバ―のSteveが動画を更新しました!
彼の動画は日本とアメリカの文化の比較についてで、イギリスでは無くアメリカですがこれがまた面白くて楽しんでます♪
今回は日本とアメリカの就職の面接の違いです^^
2018年10月04日
FacebookのWelcome to Japanと言うグループでのお仕事
https://www.facebook.com/groups/1878155062484436/
FacebookでWelcome to Japan〜日本へようこそ〜と言うグループがあり、日本が好きな外国の方向けの日本の情報発信をしているグループです。
メンバー3万2000人以上の大きなグループで、外国の方が日本についての質問をしたりする時に時間がある時英語で答えたりしてました。
今回、縁があり記事の公式内部編集者として日本の情報の発信を英語と日本語の両方で行う事をする事になりました^^
外国の方達同士が日本の情報をよく交換してましたが、生の日本での出来事を日本に住む私がどんどん発信して多くの外国の方に日本をより好きになってい頂いたり、訪れる時に楽しんでもらえる様にしたいと思います♪
よろしければグループに参加してみて下さい♪外国の方々の日本の見方が分かりますよ!
FacebookでWelcome to Japan〜日本へようこそ〜と言うグループがあり、日本が好きな外国の方向けの日本の情報発信をしているグループです。
メンバー3万2000人以上の大きなグループで、外国の方が日本についての質問をしたりする時に時間がある時英語で答えたりしてました。
今回、縁があり記事の公式内部編集者として日本の情報の発信を英語と日本語の両方で行う事をする事になりました^^
外国の方達同士が日本の情報をよく交換してましたが、生の日本での出来事を日本に住む私がどんどん発信して多くの外国の方に日本をより好きになってい頂いたり、訪れる時に楽しんでもらえる様にしたいと思います♪
よろしければグループに参加してみて下さい♪外国の方々の日本の見方が分かりますよ!
2018年09月26日
スティーブPOVで学ぶ事
私の大好きなユーチューバ―のSteveが久しぶりに日米のサラリーマンの違いの動画をアップしました♪
私の英会話はイギリス英語ですが、面白い人が好きな私は彼の動画を生徒様に紹介したり、またイギリスに在住している人にも見せてかなり面白いとの事で・・(笑)
特にこの日米の名刺交換の違いは腹筋が痛くなる程笑いました♪
英語と英会話は続けないと上達しない!楽しくなければ続かない♪をコンセプトにしてますのでSteveの動画は面白いですよ♪
あくまでも個人的な意見で一切スポンサーとかありません(笑)
2018年09月22日
英語の動画
素敵な動画を見つけました^^
アメリカのどっきりカメラですね。英語でどっきりカメラ・映像の事をPrankと言います。日本でのどっきりは、笑わせる物ばかりですが欧米の物は感動させる物も多くあります。
この他に、子供がホームレスを装い物乞いをしたら何人が恵んでくれるか、またどっきりではありませんがクリスマスだからホームレスの人にピザを配ろう、等のボランティア動画も多くあります。
今回アップした物は日本語字幕が付いてますが、付いてない物でしたらとても多くユーチューブでアップされてます。英語の勉強にもお役立て下さい♪
※最後の男性の言葉がとても胸に響きます!