2018年11月17日

日本のコンビニ



大好きなユーチューバ―のSteveが再び日本のコンビニを紹介してます♪
posted by 島ちゃん at 17:49| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

Steve's POVの動画、日本とアメリカの面接の違い



私の大好きなユーチューバ―のSteveが動画を更新しました!


彼の動画は日本とアメリカの文化の比較についてで、イギリスでは無くアメリカですがこれがまた面白くて楽しんでます♪


今回は日本とアメリカの就職の面接の違いです^^
posted by 島ちゃん at 11:37| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月04日

FacebookのWelcome to Japanと言うグループでのお仕事

https://www.facebook.com/groups/1878155062484436/

FacebookでWelcome to Japan〜日本へようこそ〜と言うグループがあり、日本が好きな外国の方向けの日本の情報発信をしているグループです。


メンバー3万2000人以上の大きなグループで、外国の方が日本についての質問をしたりする時に時間がある時英語で答えたりしてました。


今回、縁があり記事の公式内部編集者として日本の情報の発信を英語と日本語の両方で行う事をする事になりました^^


外国の方達同士が日本の情報をよく交換してましたが、生の日本での出来事を日本に住む私がどんどん発信して多くの外国の方に日本をより好きになってい頂いたり、訪れる時に楽しんでもらえる様にしたいと思います♪


よろしければグループに参加してみて下さい♪外国の方々の日本の見方が分かりますよ!
posted by 島ちゃん at 17:42| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月26日

スティーブPOVで学ぶ事




私の大好きなユーチューバ―のSteveが久しぶりに日米のサラリーマンの違いの動画をアップしました♪


私の英会話はイギリス英語ですが、面白い人が好きな私は彼の動画を生徒様に紹介したり、またイギリスに在住している人にも見せてかなり面白いとの事で・・(笑)


特にこの日米の名刺交換の違いは腹筋が痛くなる程笑いました♪





英語と英会話は続けないと上達しない!楽しくなければ続かない♪をコンセプトにしてますのでSteveの動画は面白いですよ♪


あくまでも個人的な意見で一切スポンサーとかありません(笑)
posted by 島ちゃん at 22:36| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

英語の動画



素敵な動画を見つけました^^


アメリカのどっきりカメラですね。英語でどっきりカメラ・映像の事をPrankと言います。日本でのどっきりは、笑わせる物ばかりですが欧米の物は感動させる物も多くあります。


この他に、子供がホームレスを装い物乞いをしたら何人が恵んでくれるか、またどっきりではありませんがクリスマスだからホームレスの人にピザを配ろう、等のボランティア動画も多くあります。


今回アップした物は日本語字幕が付いてますが、付いてない物でしたらとても多くユーチューブでアップされてます。英語の勉強にもお役立て下さい♪


※最後の男性の言葉がとても胸に響きます!





posted by 島ちゃん at 12:14| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

憧れのユーチューバ―との会話





毎日猛暑が続きます・・!ご体調にはくれぐれもお気を付け下さい・・が何だか定型文の様な挨拶の今年はなっていますね!


さてさて、先日自分の中ではとても驚いた事があり今回はその事について書きたいと思います。


私は大食い番組を観るのが好きで、ユーチューブとかで昔流行りました「大食いチャンピオン」や海外の大食い番組を時々観ていて、その中でアメリカ人のRandyと言うユーチューバ―のファンでユーチューブとフェイスブックで応援しています。


ファンになってから7年程経過したかと思います。


日本のギャル曽根さんみたいな方なのですが、違いはギャル曽根さんは日本語しか話せないため海外からのファンが彼に比べると少なく全世界に多くのファンがいます。


さて、先日フェイスブックを見たらRandyからの投稿で「このお店を知ってる人がいたら予約等を手伝って欲しい」との投稿が・・(英語で)
昔私が住んでいた場所の近くにある中華料理屋さんで、ジャンボ餃子が有名でよくテレビにも出ているお店です。


コメント欄が大量でしたので、日本人のファンがコメントで協力すると書いてるんだろうな〜と思いながら覗きました。すると・・コメント欄はたくさんの日本人以外のアジア人からの投稿で(彼は現在アジアで遠征してるため)日本人からの応援コメントは全くありません。


そこで、I know this place, I can book for you. I'm an English teacher living in Tokyo. 「このお店知ってるよ、予約しましょうか?東京に住んでる英語講師です」と書きました。


すると・・私のコメントに対してたくさんの「イイね!」が外国の方達から付き「ランディーの世話を頼む!ありがとう!」の様なコメントが付きました。そして、一番の衝撃がRandy本人から友達申請があり、メッセンジャーで細かなやり取りを現在してます。


さて、私の自慢話は良いとして(笑)・・この出来事でたくさんの事を気付かされました。


@Randyは現在アジアを遠征していて、東京に行くので情報が欲しいとの事。これに対してのコメントは日本以外の多くの外国の方(インド、タイ、シンガポール等)はしてますが日本人は私だけ。


Aこれだけ人気のユーチューバーなのに何故日本人からのコメントや協力が無いのか?英語の動画を観る人が日本では少ないのかなー?


Bたくさんのアジア人がコメントしてますが、何人かの方々にRandyを応援して欲しい、やメッセで日本人の英語講師として応援してると嬉しいお言葉を頂きました。たまたまかも知れませんが、女優の剛力彩芽さんが彼氏の事をツイッターで書いている事で炎上している報道が続き、前向きな海外の方達の嬉しいパワーを頂きました♪「ありがとう」と言われるのが好きな性格だからだと思います!


Randyがとても素敵な性格だからファンもそう言う人が多いのかなー!!


と思いました。


そして、私なりの結論ですが・・


@→コメントを書きたくても、控えめな日本人は書けないのかな?それともライティングに自信が無いのでは?


A→日本では大食いユーチューバーは人気があります。過去に日本人と海外の大食いタレントが戦った事もありますが、日本の番組で満足してしまい海外で発している英語のみの動画を観ないのでしょう。


Bこれは、純粋に性格や価値観の違いを私は感じました。「自分が応援してる人や好きな人を助ける人はありがたい!」と言う精神だと思います。いつも私は思うのですが、「人が楽しい時に一緒に喜ぶ、辛い時に一緒に悲しむ、これが出来る人は実はあまりいなくて出来る人は少数」と言うドラえもんの漫画に登場した言葉が大好きです♪


後日、大食いの様子をアップしますね!

http://englishlessonslove.seesaa.net/article/461050792.html

上記が続きです!







posted by 島ちゃん at 22:24| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

ユーチューブでの英語勉強



英語の上達のためにたくさんの洋画を観る事を私はいつもお勧めしておりますが、映画になりますと2時間程の時間が必要となり毎日はキツイ!と言う方も多いかと思います。


その様な方にお勧めなのがユーチューブの番組です。


ご自分の好きなテーマを英語で検索しますと色々出て来ます。


例えば私はヒーロー映画が好きなのですが、アップしました動画の様にスーパーマンの映画に関する矛盾点の動画があり、さらにこの動画は英語の字幕が付いてます。ネイティブのスピードの英語ですが聞き取りが難しい方は速度を「設定」で遅くしたり字幕を読みながら聞く事が出来ます。


そして時間も20分程なのでお昼休み等の隙間時間を利用して勉強出来てしまいます^^


ご自分の趣味、好きな役者、好きなスポーツ等を英語で視聴しますと楽しく勉強出来ますよ♪


posted by 島ちゃん at 18:30| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

洋楽Yakisoba



英語ではないのですが面白い洋楽をみつけました。ブラジルの歌手なのでポルトガル語かと思いますが日本人の女性に恋をした歌でところどころ日本語が出て来ます!


題名は「Yakisoba」でこの方はヤキソバが本当に好きなんでしょうね。


和食ブームの現在、イギリスではお寿司が高くて5万円もランチでするところもあるとの事。


ヤキソバは手頃で美味しくてお財布にも優しいですよね!


ちなみに私がイギリスにいた頃はヤキソバと言えば中華料理でFried Noodlesと英語で言ってましたが日本のヤキソバは中華のと大分違いますのでYakisobaと言う日本食になってるのですね!ラーメンも昔はイギリスでChinese Noodlesと言ってましたが現在は日本独特のラーメンはRamenと言います。一杯2000円程するとの事です・・^^;
posted by 島ちゃん at 14:10| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月20日

予定を聞く英語



ネイティブイギリス人による英会話チャンネルでWhat are you plans for today?のフレーズの言い方の動画です。


What are your plans for today? What are you doing today? どちらも同じ意味です。


たまに聞かれるのですが、What will you do today? はダメなのですか?


英語では予定の事を話す時、進行形を使用します。


I am going to go to the gym. I am going to watch movies.等と答えます。


ただ、予定は予定でも繰り返す予定は現在形です。


The train leaves at eight every morning. I go to the swimming pool every Tuesday.


動画ではロンドンの綺麗な街並みも見れますよ!
posted by 島ちゃん at 13:26| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月05日

sweetbox -Everything's Gonna Be Alright- の動画で英語の練習



私の好きな歌ですが、この様な物を見つけました!


英語が話せる様になりたいけどいつも挫折してしまう方、洋楽が歌える様になりたい方、まずは簡単なフレーズから学びたい方にお勧めの字幕です。


英語が出て日本語の訳が出ますが訳に全く問題はありません。


また、この歌は何度も同じフレーズが繰り返されますので、ご自宅で何度も見ながら一緒に歌ってみましょう!


外国人の恋人がいる方も、甘いセリフの練習になりますよ^^
ラベル:洋楽 英語 英会話
posted by 島ちゃん at 14:27| Comment(0) | web | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする