2020年12月26日

英語が上達するタイプ

※弊社は年末・年始もレッスンをしておりますので冬休み中に集中的に英語をレッスンをご希望の方はご利用下さい♪

bonenkai4.jpg


※去年のクリスマスパーティーの写真です。懐かしいです!



英語が上達する人はどの様な人達ですか?とよく聞かれます。


色々なタイプがありますが、私は「ポジティブな人」が一番強いかと思います。


つまり楽天家な人です。


日本人はどちらかと言うとネガティブに捉える方が多く、自殺率も世界的に見て多く、昔の切腹等の行動もそこから来ていると思います。


イジメで残念ながらご自分で命を落とすお子様が多い日本ですが、これが欧米でしたらイジメた相手を殺します。


さて、考え方をポジティブにするのは実は簡単なのです。


何か失敗をしてしまった時、「すいません」「ごめんなさい」と言いますよね。


それを「ありがとう」にしてみましょう♪


例えば、ハンカチを落として誰かが拾ってくれたとします。


すいませんでは無く、笑顔で「ありがとうございます!」


上司からミスを指摘されて怒られてしまった・・


「指摘してくれてありがとうございます!」


絶対に上司は心から嬉しいと思います。


英語の勉強をしていて、間違ってしまって指摘されたらごめんなさいでは無く「一つ頭が良くなりました!ありがとうございます!」


と考えられる様になりますよ!


欧米の人は街中で知らない人と肩がぶつかってしまったらWoops! オッと!と笑顔で言います。


すいません→ありがとうを変換する事により英語もポジティブに学ぶ事が出来る様になります♪


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分



posted by 島ちゃん at 20:41| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月19日

イギリス英語のてんとう虫?

※弊社は年末・年始もレッスンをしておりますので冬休み中に集中的に英語をレッスンをご希望の方はご利用下さい♪

download (1).png


私の生徒様はイギリスが好きな方が多く、本日もイギリスがお好きな生徒様とのオンラインレッスンでした♪


彼女は香川県にご在住でオンラインのためリアルでは一度もお会いした事が無いのですが、ズームで毎回レッスンをしておりますので全然そんな感じがしません。


ネットって不思議ですね・・!


個人的には将来、オンラインツールが三次元になると良いなーと思ってます。


現在の二次元では立体感が無いのが少し残念で、しかしこの技術のスピードの速さでは近い将来そうなるのではないか?と思ってます。


さて、イギリス英語とアメリカ英語の違いについて触れたいと思います。


単語で「てんとう虫」、イギリス英語ではladybirdです。アメリカではladybugと言います。


また、名前でSaraはイギリスではサーラと言いますがアメリカではセーラになります。


イギリスでのセーラはSarahと綴りが違います。


映画ターミネーターでは「サラ・コナー」と言われてますが音声ではセーラ・コナーになってます。


私はイギリス英語は日本で言う標準語、アメリカ英語を関西弁と思ってます。


関西弁は少し砕けた、カジュアルな日本語の感じがありますのでそのためお笑いでも受けがよく、関東の人にも受け入れられてるのでは?と思います。


アメリカ英語はイギリスよりもハッキリしていて、カジュアルです。


本日はイギリス英語とアメリカ英語の違いについて書きました♪


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分
posted by 島ちゃん at 19:45| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

リスニング上達の手段

download (2).jpg


https://www.youtube.com/watch?v=vRuPcNJ-cwg


発音矯正の方法の一つとして、私は好きな英語の歌をたくさん聞き、それを歌う事をお勧めしています♪


さて、どの歌を選べば良いか分からない・洋楽をあまり知らないと言う方はビートルズのYellow Submarineにチャレンジしてみて下さい。


この歌は私が子供の頃イギリスの学校の音楽の時間に歌っていた物で、覚え易く初心者の方にもお勧めです。


先日キッズレッスンで小学生の男の子と一緒に歌ったのですが、「先生、ビートルズっていつ死んだの?」と質問が・・


「死んでないよ」と言いましたら解散の事でした・・!


可愛いですね♪


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分
posted by 島ちゃん at 17:07| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

アメリカの大統領選の英語

Long-way-to-go-for-Biden-as-Trump-set-to-get-personal-in-debates.jpg

世界中で毎日、アメリカの大統領選について報道しております。


動画でライブを観ていたら「なぜイギリス英語で中継しているのだろう?」と思ったらBBCでした^^;アメリカのニュースで報道と勝手に脳が変換してました・・


さて、日本の政治と仕組みが違うので聞き慣れない言葉もたくさんあるかと思います。


民主党はDemocratic Party、共和党はRepublican Partyです。


民主主義はdemocracy共和国はrepublicと言いますのでこの様な名称になります。学生の頃、大正デモクラシーとか習いましたよね。


今問題になっています投票用紙はballot、投票はvoteです。


メアリーポピンズと言う昔の映画で、選挙に立候補する女性がVotes for woman! と言っております。当時女性の議員はほとんどいなかったため、「女性に一票を!」と何回も叫んでおります。


しかし、長い結果待ちになりそうですね。


日本はトランプと外交が上手く行ってましたが、もしバイデンになったらどうなるのだろうか・・


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分



posted by 島ちゃん at 13:19| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

日本語の男言葉と女言葉は英語では無い

https://www.youtube.com/watch?v=elsVK6BlAYk


元女子プロレスラーの北斗晶さんが女子プロレスラー達とコラボでお料理動画を上げていて、これがまた面白くハマっています!


面白いのは、女子プロレスラーさんが可愛いお菓子作りと言うのもありますが、言葉使いがあります。もう、これは私の職業病ですね^^;


英語では男性言葉、女性言葉は存在しませんが日本語はあります。


例えば「俺」「僕」「お前」等は男性言葉ですよね。「〜のよ」「だわ」は今では少し古いですが昔の女性言葉です。


北斗晶さんは、普通の人との会話では普通に話すのですがプロレスラーとの会話では「お前ら」「〜しろよ!」「ふざけんなよ!」と全くの男言葉です。きっと女子プロ業界ではこれが普通なのだろうなーと思います。


ニコニコしながら笑顔で男言葉で話しているのでそのギャップが面白く、動画を楽しんでいます♪


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分
posted by 島ちゃん at 19:12| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

イギリス英語とアメリカ英語B

images (7).jpg

前回の続きです。http://englishlessonslove.seesaa.net/article/478159004.html



こちらの記事はイギリス英語が好きでイギリス人の様に話したい方、向けです。


英語の初心者だけれどもどうせならイギリス英語を身に着けたい!イギリスに旅行したらイギリスが大好きになりブリティッシュ英語が学びたい!(この様な方々は多いです。イギリスは人に優しく助けあう事を美徳としてますので、実際行って大好きになる方は非常に多いです)方に発音の事を過去書きましたパディングトン。


是非、過去に私が書きました発音についての記事をお読みになり練習をして頂ければと思います。


さて、イギリス英語を身に着けるのには是非参考にして頂きたい映画があります!


ブリジット・ジョーンズの日記

https://www.youtube.com/watch?v=kzBY8pSxS-8


パディングトン

https://www.youtube.com/watch?v=8zPPJ69xnP8


ダン・ケルク

https://www.youtube.com/watch?v=t5H7ihzcUNs&t=51s


イギリス英語だけでは無く、映画の内容も面白いですよ!


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分










posted by 島ちゃん at 17:51| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

イギリス英語とアメリカ英語A

IMG_4557.jpg

前回の「イギリス英語とアメリカ英語@」http://englishlessonslove.seesaa.net/article/478158088.htmlの続きです。


さて、イギリス英語とアメリカ英語の違いを初心者向けに説明したいと思います。


まず、canとcan't「出来る」「出来ない」の単語ですがcanの発音はどちらも同じですがcan'tはイギリスは「カーントゥ」、アメリカは「キャーントゥ」になります。


日本人の多くは後者のキャーントゥで発音します。


また、アルファベットのOの発音がイギリス英語は「オゥ」に対してアメリカは「ア」です。


Octopus「タコ」はイギリスでは「オクトゥプス」アメリカでは「アークトゥプス」になります。


単語の綴りも微妙に違う物もあり、センターはイギリスではcentre, アメリカはcenterとイギリス英語はeが後ろに来る物が多いです。


語尾がeで終わる単語は多くがフランス語から来ています。


あと、イギリス英語はアメリカよりもtの発音が強いです。


oftenはイギリスは「オフトゥン」アメリカは「アーフン」、computerは「コンピュートゥー」、「カンピューラー」です。


ヒューグラントの様にイギリス英語が話したい、イギリスが好きでイギリス英語を身に着けたい!等思っている方は弊社の無料体験レッスンを是非ご利用下さい♪しつこい勧誘はありませんのでご安心を♪


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分



posted by 島ちゃん at 17:06| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イギリス英語とアメリカ英語@

how-good1.jpg

こんにちは♪


本日はイギリス英語について書きたいと思います。


先日、キッズレッスンの時に「さて、英語はどこから誕生したのでしょうか?」と聞きましたら「アメリカ!」と元気良く答えられ、イギリスだよーと言いましたらとても驚いてました。


日本ではこの様にアメリカから来たと思っている方が結構多く、実際「イギリスでって何語話してるんですか?」と聞かれた事もあります。


イギリスは英国、その言語は英語、アメリカは米国で言語は米語が欧米の意識です。


大昔にイギリスではケルト語が使用されていて、その後にローマ軍・フランス軍・ゲルマン軍がやってきて出来た英語がイギリス英語です。


そのため言語が似ていて、少し難しいのですよね。


その後、ピューリタンがアメリカに渡り他のヨーロッパ諸国で北アメリカの開拓して共通の言語を作らないと会話が出来ないからと生まれたのがアメリカ英語です。


私は中学2年生までイギリスにいて日本で生活する様になりいきなり受験生・・「へー、日本の教育ではこうなんだー」と驚きましたのがたくさんです。


例えばoftenと言う単語、イギリスではオフトゥンですが日本のテストのヒアリングではオフンと言う事で✖に・・


あと、今でも感謝しているのですが当時の中学3年生の英語の先生にとても感謝してます。


私の担任の音楽の先生が私が何故英語で減点になったのかを英語の先生に聞いたら、「島端さんは多分正しい。ただ、公立の教師としてはこう採点するしかない」と・・


ま、そんな事もありましたね・・おばちゃんになりましたが懐かしい思い出です♪


次回はイギリス英語にアメリカ英語の違い、初心者編について書きたいと思います^^

posted by 島ちゃん at 16:04| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月17日

余暇の楽しみ方の英語

online-teaching-and-learning.jpg

本日、東京は冬の様な寒さです><皆様、風邪にはお気を付け下さい。今って施設やお店に入るのに検温される事がありますので、風邪で熱が出てコロナと勘違いされると面倒な事になりますね・・


コロナと言えば、医療従事者の方には頭が上がりませんね。


私の生徒様で女医様がいるのですが、レッスンでWhat do you do to make yourself fun?「自分を楽しませたい時何をしますか?」と言う課題になりI drive my car on the highway「高速道路で車を運転します」It's a sports car「スポーツカーです」か、恰好いい!!


ペーパードライバーの私からしたら恰好良すぎます!!


私の生徒様はアクティブな人が多いです。


私も自宅で静かに籠るのは苦手で外に行ったり身体を動かすのが好きなので類は友を呼ぶんですかね?(笑)


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
posted by 島ちゃん at 19:27| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月12日

最近ハマっていますクラシック音楽の英語とは?

4000.jpg

最近、ハマっている物があります。


それはクラシック音楽です。


ある生徒様とのレッスンでクラシック音楽の動画を使用して日本語→英語の翻訳レッスンをしております。


とても熱心な方で、週5回のレッスンをしてます♪


音楽は私は昔から洋楽のポップス・ロック・デジタル音楽派だったのですが、これらの音楽の元がクラシックから出来ている事、いかに人間の脳に心地よい音楽を作成したか、いかに難しいかを知りとても興味が沸きYouTubeで時間がある時に聞いてます。


しかしバッハ・モーツアルト・ベートーベン・ショパンは本当に天才だったのだなーと改めて感じます。


日本では小室哲哉が天才だと言われてますがレベルが違う事をようやく知りました。(私は若い頃TMネットワークが好きでしたので決して悪い意味ではありません!)


ところで、クラシック音楽は和製英語になります。


英語でclassic musicと言いますと古い音楽になります。昔の音楽や歌、イメージ的に美空ひばりさんはその分野になるかと思います。


Classic filmsになりますと古い映画、白黒の物や今でしたら80年代の物もその分野に入りますね。


本当のクラシック音楽はclassical music になります。


貝adies&Gentlemen
島端美和 Miwa Shimahata
東京都中央区日本橋兜町17-2
TEL 03-6885-5602
MAIL info@ladiesandgentlemen.jp
茅場町・日本橋駅徒歩5分


posted by 島ちゃん at 20:01| Comment(0) | 言語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする