2020年04月18日
洋楽を使用した独学と在宅英語勉強♪
本日はピカピカの中学生とのレッスンでした♪
新中一なのですが未だに学校に行っていなくて気の毒です(/_;)
さて、学校に登校する日が来ましたら英語で歌を一曲皆の前で披露するためT君は歌を練習中です。
小学校低学年の頃から教えてますので小さな頃から歌が好きなのは身に染みてます♪
ただ、生徒様とお母様なりに上手にストレスと向き合っているなと思うのは、たくさんの洋楽を聞いてそれをノートに英語で書いてたくさん歌って楽しんでます!
私が好きな歌もたくさん重なっており、映画で使用されている歌を好きになりそれを中心に練習しているとの事です。
その一つにSeptemberがありましたので動画を張り付けました。
本日は細かな発音の指摘等を行い、何だか懐かしい歌があまりにも多いためT君・私・お母さまとの合唱レッスンになりました!楽しかったです♪
英語の発音矯正を行いたい方は是非お好きな洋楽を聞いて、歌詞も書き出してみて下さい。
ネットで歌名+lyricsで検索すると出て来ます♪
そしてYouTubeで歌を検索して本人と一緒に歌い、慣れたら歌名+karokeで検索して下さい。
カラオケで歌えます。
在宅での英語勉強とコロナストレスの発散にもなります(笑)ヘビメタとか発散出来そうですね・・!
2020年04月12日
オンラインでの映画レッスン

本日は弊社で行っております、映画を使用した英会話・英語レッスンのご案内です。
本日はオンラインで行う映画レッスンの事についてです。
まず、生徒様のレベルに合わせて私が映画を指定します。初級者の方にはアクションやお子様も大人も楽しめる物(パディントンやホーム・アローン等)、中級者〜上級者は大人が中心の日常的な映画からビジネス的な会話が多い物(ノッテイング・ヒルの恋日やウォール街など)を選びます。
指定された映画のDVDをツタヤ等でお借り下さい。また、外出を控えたい方はHuluやネットフリックスにご登録している方はお知らせ下さい♪
その中の作品を出来るだけ選ぶ様にします。
オンラインレッスン前に映画を初めは日本語字幕で、次は英語字幕で観て下さい。何回鑑賞するかはご自由です。
その後、私とオンラインのレッスンを行い、映画に関する質問を約10個します。
レベルに合わせた質問になりますのでご安心下さい。
60分で行い、終了後に私が質問した内容のひな型をメールします。
リスニングを鍛えるため、初めにひな型を送るのでは無く終了後に送る事により「あー、こう言ってたのか」と頭に残る様にしてます。
対面レッスンと違い、本レッスンスタート前に準備を色々として頂く形になりますが出来るだけ充実した60分を過ごして頂きたいための予習と思って頂ければ・・と思います^^
2020年04月01日
外出を控えたい方向けの英会話レッスン

昨日は生徒様ご自宅でのレッスが二件ありました♪
弊社では日本橋事務所・教室以外にもカフェや生徒様のご自宅での出張レッスンを行っております。
茅場町周辺や私の定期券の範囲内でありましたら交通費は無料、それ以外は+@で交通費がかかりますが今の様な時期で外出を控えたい方、換気が良い自宅でレッスンをしたい方にはお勧めです。多くの生徒様のご要望通り、まずは手を洗い除菌スプレーで手を拭いて行う場合が多く、マスク着用がご希望の方にはマスクを付けております。
私の声は割と通る声だと思いますので(社会に出てから販売・営業・講師業と話す仕事しかしておりませんので^^;)マスクのため聞こえないと言われた事はありません。
また、先日長くお付き合いのあります生徒様にリスニングのレッスンを行いたいとご要望があり弊社の日本橋事務所までお越し頂きました。
外資系IT会社のマネージャーでオンライン等に詳しいためオンラインレッスンも出来ますとお伝えしたのですが対面希望のため出向くと。
リスニングレッスンを行い、お話によりますと在宅勤務が3月の頭からで一人暮らしのため対面で英語を話す事も聞く事も無く、生の英語が聞きたくなったためリスニングを希望したと。
やはり、いくら電子化した世の中でも人間は人間だなーと思いました。
ちなみにお互いにマスクを付けた授業でした♪
ニーズに合わせてお選び頂ければと思います!現在はセミナーやグループレッスンはお休みしてます。
2020年03月10日
英検の合格発表!2020年3月

コロナで世界がモンモンとしている中、とても嬉しいお知らせがありました!
はい、本日は英検二次試験の合格発表の日です。
高校一年生のT君の英検2級二次試験対策をガッツリと行ってましたのでドキドキでした。
今日のレッスン前に、「先生、スマホで合格したか調べて良いですか?」
もちろん!
それでここからがまるでコメディーなのですが、K君は厳しい私立中学から附属高校に通っているためスマホを使用出来たのが高校からであまり得意ではありません。私の事をよく知っている方はお分かりかと思いますが私も機械オンチです。
K君「先生、IDが分かりません」
私「この受験表に書いてあるんじゃないの?」
K君「あ、本当だ」
K君「先生、母にIDを聞かないとスマホが違うのでログイン出来ないかも知れません」
私「そうなんだ」とここで母からK君に電話。
K君と母「うん、今先生と一緒にいる。はいはい。」
私「お母さん?」
K君「はい」
私「今、お母さんに合否を聞いた方が早くなかった?」
K君「あー、そうだ!」
と二人で切磋琢磨してスマホをいじってたらK君母からの英検合格のスクショが・・!
もう二人で良かった、と大騒ぎと大笑いでしたよー♪
何だか3人でお互いの得意・不得意をすり合わせた楽しい時間でしたー
2020年03月04日
大学合格の嬉しいお知らせ

本日3年間英語を教えて来ました生徒様と親御様にお会いしまして、志望大学に受かったとの嬉しいお言葉を頂きました^^
3年前、中学3年生だったR君とのレッスンがスタートしてアッと言う間に今年から大学生です♪
ちなみに私は外国語学部卒業ですが、大学では「異文化コミュニケーション」「商業英語」「欧米文化」等の国際的は講座がやはり一般教養でも人気がありました。
そのR君が国際関係に力を入れている有名大学の学部に進学する事になり、留学を在学中にする事も決まり、大学は合格したけれども今後もレッスンを継続をしたいとの事!
今は私立大学はTOEFLやIELTS等の英語資格試験を取得すると入試で英語の点数が免除になり、そのため他の教科に時間を割く事が出来ます。
私はイギリス英語でR君もオーストラリアで短期留学をした事もあり、(TOEFLはアメリカ大学留学の資格、IELTSはイギリスです)IELTSを受ける事にして、とても高い点数が出ました。
いやー若いっていいですねー!私が18歳の事はネットやスマホとかありませんでしたので今の学生様は色々な挑戦が出来て羨ましいです♪
何だか自分の子供の様に喜んでしまいました♪(子供はいませんが^^;)
2020年02月27日
コロナウィルス・花粉症での英語レッスン対策

本日、生徒様からご連絡があり「花粉症で鼻は出るしコロナウィルスで先生に自宅に来てもらうのも悪いし(私が自宅に伺ってレッスンをしている方です)少しレッスンを休み落ち着いたら再開した方が良いですかね?」とご相談がありました。
それではオンラインレッスンにしてみては?とご提案をしまして、本日対面では無く遠隔でのFacetimeを使用したレッスンを行い(iPhone同士で使用出来る無料通話)それでご満足でしたら落ち着くまでにオンラインレッスンにするか決めて頂く事になりました。
1.5時間のレッスンをお互いに所有しているテキストを使用してiPhoneで行い、その間に私が指摘をしたところや補足をメモしてレッスン終了後に内容をメールします。
とてもご満足頂き、しばらくコロナや花粉症が落ち着くまではオンラインレッスンにする事となりました。
英語を勉強したいけど行動が制限されている方々はご相談下さいませ♪
ご質問等はこちらまでどうぞ♪
https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602
2020年02月11日
弊社の英会話レッスンとは?
https://www.comic-essay.com/episode/35
本日、レッスン中にフと思い出した漫画について書きたいと思います。
数年前、生徒様から「悪あがき英会話」と言う漫画を手渡されて「この本を読んで僕たちの気持ちを分かって欲しいのです」と言われました。
松本ぷりっつさんと言う漫画家が書いていて夫婦で英会話を学びに行く実話で、ギャグ漫画が専門なのでとても面白く書いてあります。
リンク先に一部立ち読み出来ますので是非ご覧になって下さい^^
松本さん夫妻の面白いところは英会話が苦手である事を開き治って、面白おかしくレッスンをしているところです。
そして確実に上達をして行く事が漫画で分かります。
私も楽観的な性格なので、何か目標を持つ時楽しく行うタイプです。
例えば、昔はノルマのとても厳しい営業職をしていた時代がありますが、同僚や先輩・後輩と順位を競って一番上がビールを奢ってもらえる等のゲームをしたりしてました。
そのため、当時営業は「大変」と言うイメージが強かったらしく「大変だよねー」と言われた事がありますが「?何故?楽しいよ」と思ってました。
最近は英語のスパルタが流行ってるみたいですが私のレッスンは逆になります^^
本日、レッスン中にフと思い出した漫画について書きたいと思います。
数年前、生徒様から「悪あがき英会話」と言う漫画を手渡されて「この本を読んで僕たちの気持ちを分かって欲しいのです」と言われました。
松本ぷりっつさんと言う漫画家が書いていて夫婦で英会話を学びに行く実話で、ギャグ漫画が専門なのでとても面白く書いてあります。
リンク先に一部立ち読み出来ますので是非ご覧になって下さい^^
松本さん夫妻の面白いところは英会話が苦手である事を開き治って、面白おかしくレッスンをしているところです。
そして確実に上達をして行く事が漫画で分かります。
私も楽観的な性格なので、何か目標を持つ時楽しく行うタイプです。
例えば、昔はノルマのとても厳しい営業職をしていた時代がありますが、同僚や先輩・後輩と順位を競って一番上がビールを奢ってもらえる等のゲームをしたりしてました。
そのため、当時営業は「大変」と言うイメージが強かったらしく「大変だよねー」と言われた事がありますが「?何故?楽しいよ」と思ってました。
最近は英語のスパルタが流行ってるみたいですが私のレッスンは逆になります^^
2020年01月31日
ウィルス対策にもなるアロマ

今年はコロナウィルスが流行っていて毎日話題ですね・・
皆様、お気を付け下さい!
ところで、この時期は毎年インフルや風邪が蔓延しますがそんな時の対策の一つとしてアロマオイルを活用する方法がある事はご存知でしょうか?
「ティー・ツリー」や「ユーカリ」強い抗菌作用がありますので加湿器のお水に入れたり、水で薄めてルームスプレーとして部屋に飛散させますと予防効果があります。
ニキビに付けたり、また炎症の薬にも配合されるオイルでもあります。
アロマオイルは日本ではあまり認知されてませんがヨーロッパでは病院でもアロマトリートメントを取り扱っております。
英語でアロマを教えるレッスンも行っておりますのでご興味がある方はお気軽にお問合せ下さい♪
アロマ検定一級の資格がある、決して適当な知識ではありませんのでご安心を(笑)
https://www.queensenglishlessons.com/
2020年01月17日
英国王室の映画を使用した英語レッスン
映画を使用した英語レッスンで「ロイヤル・ナイト」の教材を作成しました!
エリザベス女王がまだ子供で妹のマーガレットと終戦日に民間人を装って外に遊びに行く実話です。
教材は英語の中級者以上対象で、主に英語で自分の意見を言う訓練・咄嗟の会話に返答する練習と英語のイディオム(慣用句)の勉強になります。
上質なイギリス英語を使用した品のある英語を聞く事が出来ます^^
また私はこの映画がとても好きなのですが、これだけ威厳のあるエリザベス女王もこんな可愛らしい時代があったのだなーと少女らしさを知る事が出来ます。
英国王室、今もめてますけど私個人的にはハリーが王室離脱などしなくて伝統を守って欲しいと感じてます。。
ご興味がある方は無料体験レッスンをどうぞ♪
https://www.queensenglishlessons.com/
TEL 03-6885-5602
info@ladiesandgentlemen.jp
LINE @dwh0876b
2019年12月10日
英会話のキッズレッスン

本日は3歳の男の子のレッスンで、今回も楽しくレッスンしました♪
よく、小さなお子様はどの様なレッスンをするの?と聞かれますので本日は少し紹介をしたいと思います。
私が今まで行いましたレッスンで一番のチビちゃんは一歳半で、ちなみに一番の高齢は88歳です。
日本語もまだ話せないチビちゃんはまず徹底的に英語のシャワーを浴びせてヒアリングを鍛えます。
人は生まれた時から「聞く」→「話す」→「読む」→「書く」で言語を覚えますので小さなお子様はとてもチャンスがあるのです。
発音の矯正は5歳までが一番効果があると確信してます。
レッスンではカード、ゲーム、塗り絵、動画、等の道具を使用して数分単位でグッズを切り替えます。
キッズは素直なので飽きたらどこかに行ってしまったりするので・・(笑)その様な時はボールやおもちゃの車等の動きのある物で関心を引かせます。
私は子供が大好きなので、いつもキッズレッスンは一緒に楽しませてもらってます。
写真の本はレッスンで使用している物の一部です^^
親御様、ご同伴のレッスンも行っておりますのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
info@ladiesandgentlemen.jp