2019年05月13日

勉強心理学

IMG_3539.jpg

アマゾンで注文した本が本日届きました♪


キッズのレッスンが増えて来て小さなお子様は会う度にスクスクと成長して行き、子供を生んだ事が無い私は子供の心理と教育についての勉強が必要と感じて一秒でも早く読みたいこちらの本がようやく届きワクワクしてます♪


日本には多くの英語に関する本が出版されていて、執筆者はそれぞれの英語上達方法をお伝えしております。


友人とかによく驚かれるのですが、私は立ち読み程度はありますが最後まで読んだ事はありません。言語学の本や心理学等は別です。


「これを読めば英語がペラペラになる」「一週間で英語がスラスラ話せる」等のタイトルの本は最初の数ページでおかしさを感じます。


英語を話せる様になるには努力が必要です!そのお手伝いをさせて頂くのが英語講師の役割です♪

https://www.queensenglishlessons.com/
info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602








posted by 島ちゃん at 18:01| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

英語のテキスト

本日は英語のテキストについて書きたいと思います^^


弊社の英語レッスンでは9割の方がテキストを使用してレッスンをしております。逆を返しましたら1割の方がメールの添削・フリートーキング・お仕事で使用する英語のロープレ等を行っております。


さて、英語のテキストですがどの様な物を使用しているかと言いますと現在は洋書のテキストを使用しております。


留学等のご経験が無い方は日本語の書いていないテキストを使用した事が無い方がほとんどかと思いますが、何故洋書を使用するのかと言いますと、一つの理由に私が日本人だからと言う事があります。


私が日本語が話せないイギリス人でありましたら日本語でのフォローが出来ませんがそうでは無いため出来るからであります。


二つ目の理由に、和書の英語のテキストが無いからです。似た様な物はあるのですが「ドリル」になり、それ以外は参考書になります。基本的に独学で行うテキストが中心で生徒様のニーズに答えている文献は見た事がありません。


三つ目に、洋書のテキストは面白いからです。ブラピやオバマ前大統領の事やデートでの失敗談、等面白おかしく洋書のテキストは書いてます。一方、日本の参考書は否定的な内容は避け、ただ真面目な事が書いてあるばかりで面白く無いのですよね。


私が英語のテキストを買う時は2時間位かけて探します。納得の行く物が無い時は購入せず、日本語の付いている良い文献は無いか何度も書店でチェックしましたが世界で一番売れている英語の文法本のGrammar In Useの日本語が英語と一緒に記載されている本しか納得出来ませんでした。


英語を今後頑張って勉強したい方は弊社の無料体験レッスンで生徒様に合うであろうテキストをレベルチェックの後で紹介しております♪


ご興味がある方は体験レッスンをご活用下さい^^
posted by 島ちゃん at 12:44| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

洋書での英語勉強は楽しい!

securedownload (78).jpg

英語を学ぶに当たって、私は以前から洋書を読む事をお勧めしています。そしてご自分の好きな事や物、興味がある物に関しての本をお勧めします。


例えば・・サッカーが好きな人がいたとします。日本語で書かれたサッカーの本よりもその何倍も多い洋書が発売されていて書いている人も世界的に有名なサッカー評論家だったり専門家だったりします。当然内容もとても面白い訳です。その本を読み、分からない単語やフレーズが出て来ますと調べますよね。でもご自分の好きな事なので全然苦では無くむしろ楽しいのです。


私の知人で東洋医学の研究をしている人がいて日本の本を読み尽してそれ以上の事を知りたいとなると洋書しか無く洋書をたくさん読みビジネスに繋げている女性がいます。医学と言うと日本は世界的には少し遅れていますのでアメリカや中国の医学に関する本の方が情報が何倍も多いのですよね。


ちなみに写真の本は先日私が読んだ本でナチスに迫害を受けたユダヤ系ハンガリー人の本です。ユダヤ人の迫害等は誰もが知っている内容なのでこの様に背景をあらかじめ知っている本も読み易くなります。


ちなみにこの本は13歳の女の子がナチスに迫害された時の事が日記として書かれており、日本では「アンネの日記」位しか有名になりませんでしたが海外ではこの様に違う人の書いた物もあります。


500人のユダヤ人のチームで生き残った32人の中の女の子の話で解放された時14歳だった彼女は62歳と間違われた・・それ程苦労したと言う事ですがその内容がこの本で知る事が出来ます。ご興味がある方はアマゾンで購入して下さい!しかし電車の中では注意です、涙を堪えるのが大変でした><


二度と繰り返したく無い戦争ですね。
posted by 島ちゃん at 17:03| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

洋書をネットで購入する際の注意点

securedownload (56).jpg

本日はテキストをチェックするため書店の洋書コーナーへ!他の洋書もチェックしていたらとても面白そうな単行本が・・!値段を見ると2800円・・洋書は高いなー><


オフィスの戻りアマゾンをチェック・・!ありました!しかも1000円ちょっと!即買いました。さて、ここで洋書を買う時に注意して頂きたい事を本日書きます。


私が購入した物は一番安い物でイギリスから新品で送られて来ます。今回購入した物はテキストでは無く私のプライベートの本のため特に急がないので海外からの発送で購入しましたがテキスト等の急ぎの注文は海外からの発送はお勧めしません。


まず、アマゾンで記載されている期日を大幅に遅れる事も珍しくなく、さらに何度も遅延が続く事があります。また、これは日本人と外国の方の感覚の違いなのですが中古を買う時の「良」「可」等の評価にズレがあり「良」を買ったのにボロボロだった・・と言う事もあります。


また、今回私が購入しました本も新品で約1000円でしたが中古だと1600円です。こちらもイギリスからの発送です。訳が分からないですよね・・!


過去に、英語のテキストで日本の書店で購入すると約3000円の物がネットだと中古で10000円と言う物を見た事もあります。ネットだと定価がありませんので需要と供給により大きく値段が変わる事がよくあります。


現実の書店・ネットの書店の良さとそうでは無い部分を両方理解して買い物をして下さい♪
posted by 島ちゃん at 23:24| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

本日購入した洋書

securedownload (9).jpg

先日、「フロム・ヘル」と言う映画で英国王室の事に触れていたため本屋さんで見かけたケイト・ミドルトンの本をつい買ってしまいました。


嫁ぐまでにどの様な人生を歩んでいたかが書かれてあるとの事です。


過去にも何度か記載しましたが、ご自分で興味のある分野の本を洋書で読むと楽しく英語が勉強出来ますよ。


私の生徒様で占いやアロマが好きな方がいて、占いとアロマの洋書を翻訳しながらのレッスンを行っております。難しい洋書でも分かり易く文法やフレーズを説明しながらのレッスンも提供しております♪
posted by 島ちゃん at 17:47| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

中級者以上向けの英会話テキスト

securedownload (16).jpg

私のお勧めのスピーキングのテキストにCollins社のSpeaking for IELTSがあります。


IELTSはイギリス英語で構成された資格でTOEICと違い会話が試験で導入されております。


その対策向けのテキストですが、こちらは単語の覚え方や発音等の幅広い会話に必要な知識を伝授してくれます。


中級者以上向け、TOEIC600点以上の方向けです。


こちらのテキストを使用しての体験レッスンも出来ますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい♪


info@ladiesandgentlemen.jp
03-6885-5602
担当シマハタ
までどうぞ♪
ラベル:IELTS 英会話 英語
posted by 島ちゃん at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

ビジネス英語上級者向けのテキスト

securedownload (27).jpg

本日は英語上級者にお勧めのテキストのご紹介です♪


こちらはbusiness one:oneと言うテキストでTOEIC900点以上の方が対象です。レベルはadvancedです。


上級レベルのテキストになると何が違うかと言いますと、英語力以外に高いコミュニケーション能力が求められます。日本人は大人しい方が多く、学校やセミナー等で進んで質問をする人は少ないと言われてますが欧米では学校でも会議でも意見はみなさんたくさんしますし質問もたくさん出て来ます。


そのため、英語力以外の物も必要になります。


また、上級者向け以外のテキストでは多くが質問に対する答えを文章の中で見つける事が出来ますがこちらは答えを導き出さないと行けない、考えないと行けないタイプの質問です。そのためマネージャークラスの方にご好評を頂いております。


イギリスでは子供の頃からこの様な会話中心の授業でそのためコミュニケーションを取る事が必須でしたが日本の授業はどちらかと言うと暗記・詰め込み型の授業のため難しく感じる事が多いかと思います。


でもとても面白く為になるテキストなのでビジネス英語で上を目指す方には是非お手掛けになって頂きたいです^^丸善やアマゾンで販売されています。


posted by 島ちゃん at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

弊社のレッスンでの英語テキストのDVD注意点

私のレッスンでは主に洋書を用いてレッスンをしています。その時に一つ注意して頂きたいのが付属のDVDです。


イギリスやアメリカを初めとするDVDは日本でのDVDプレイヤーではほとんど見れなくPCでは見れます。


そのためDVDプレーヤ―を選ぶ時はRegion freeを推奨します。


一つ例を挙げますと・・私のレッスンは基本的にはイギリスで出版されているテキストを使用してますのでDVDをPCから見るのに何の問題もありませんでした。ただ、ある時アメリカのDVDを観る必要がありその度にRegion変更をする必要がありました。その様に変更していたある時・・「これ以上Regionを変更出来ないですよ」との通知が・・


そんな時に知ったのが私が昔購入した安いポータブルDVDプレーヤーがRegion Freeでどの国の物も見れるんですよね。


20年以上前と違い、今は情報化時代で値段が高い物=良いの物とは限らないのだなーと感じてます。


日本で販売されてる日本製の電化製品は多分競合の相手やメーカーと消費者との関係で細かい決まり事があるのかなーと思いました。




posted by 島ちゃん at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月01日

読書好きの方は洋書を読もう♪

securedownload (16).jpg

私は本を読む事が大好きなのですが数年前書店で面白そうな本が・・!ベストセラーになっていて世界的に大ヒットの推理小説「その女アレックス」がありフランスの小説との事、調べると英語版もあり洋書を買いました。


以前にも書きましたが、読書がお好きな方はご興味のある本の洋書がありましたら洋書で読む事をお勧めします。楽しく、英語の勉強が出来ちゃいます。ただ、洋書は高いのでアマゾン等の中古もチェックする事をお勧めします。ただ、ここも注意しないと行けない事があります。例えば、丸善で購入したテキストが3000円だとします。何故かアマゾンでは7000円とか中古で一万とかになってる場合があります。また、海外からの発送の物は到着日をきちんと確認した方が良いです。


ちなみに本日、ブックオフに行きましたらたまたま「その女アレックス」の筆者で前から読みたいと思っていました「悲しみのイレーヌ」の洋書が!新品だと2000円が150円!ラッキーです!


読むのが楽しみです♪
posted by 島ちゃん at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

英語の勉強方法でお迷いの方

昨日購入したストレングス・ファインダー2.0を、ストレングス・ファインダー1.0を紹介してくれた方にお見せしました。二人ともこの本のファンなんですよね♪


何人かにこの本良いよとお勧めした事を話したら彼女も友人の社長に良いと伝えたらその場でアマゾンで購入して翌日ないは従業員の分まで全部購入したとの事!早い決断力ですね。


この本の活用方法の例を本日は書きたいと思います。


この本はご自分の5つの強味を確認する事が出来ます。例として私のを挙げます。私は5つの強味の中に達成欲・親密性があります。


達成欲と出ましたので私は何かを達成するのが好きです。それでは毎日何か目標を作り、例えばテキストを2ページ進む・単語を3つ覚える等、それを達成する事により満足感を得ると言う勉強方法が考えられます。


親密性、これは浅い人間関係では無く親密さを求む、と言う強味になります。では、海の向こうのスカイプを使用したレッスンよりもマンツーマンのご自宅や職場に近いレッスンの方が楽しく出来る、と言う事が考えられます。


ご自分の事はご自分でよく分かっている方は大丈夫かと思いますが、どの様に勉強したら良いのか分からない、どうしたら続けられるかを知りたい方は是非この本をご活用下さい♪


posted by 島ちゃん at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする