2018年11月05日
ノッティングヒルの恋人達で英語の勉強
良い動画を見つけました。
イギリス英語好きには是非観てもらいたい映画「ノッティングヒルの恋人達」で英語の勉強が出来る動画です。
まず、字幕の無いオリジナルが再生されます。
その後、英語字幕付きが再生されます。
その後、同じ文章が二回再生されるバージョンが流れます。
最後に字幕無しが再び再生されます。
一度映画を観た方、または日本語字幕が無いため中級者以上の方にお勧めです。
ジュリア・ロバーツもヒューグラントも若いです!
2018年07月14日
気になる映画の謎解きに便利は英語!
暑いですね〜!本日の東京は猛暑です・・!
本日は三連休の一日目ですが朝の8:30から午前は三件の体験レッスンがあり、英語に熱意のある方達の素敵な志をお聞きして素敵な方達とお会い出来て良かったな〜♪と感じました^^
皆さま、キラキラしてました♪
さて、本日は英語を知っていると人生お得だよ!と言うお話をしたいと思います。
私の生徒様はご存知だと思いますが私は大の映画オタクで、幅広く映画が好きですがキューブリックの様な不思議な映画も好きです。
動画に添付しました物は大分古い物ですが「アイズ・ワイド・シャット」でトム・クルーズとニコール・キッドマンの映画です。当時、この映画がきっかけで二人は結婚しましたが後にバニラ・スカイでトムはペネロペ・クルーズと共演してペネロペとカップルになったためニコールとは離婚しました(余談)
この映画、私は数えていませんがおそらく10回は観たかと思います。キューブリックの映画は謎を残すので謎解きをしたく何回も観ましたがどうしても分からない点が数か所あります。
こう言う時はネットで答えを探しますよね。
日本語で検索しても、英語で検索しても自分の納得の行く内容がありませんでした。
そんな時、ユーチューブでアップされたのがあり・・
キューブリックオタクがアップしたこちらの動画を観て、また他のものも数点視聴して、「なるほど〜」と思いました^^
日本語で検索しても世界で日本語を書ける・話せる人はとても少数ですが英語は53ヵ国で話されてるので英語が話せるオタク達の情報はとても多くなります。
謎解きが自分なりに出来て、アイズ・ワイド・シャットを再び観ましたらとても新鮮でした♪
もしも謎解きの解説がご希望でありましたらお気軽にメール下さい♪
info@ladiesandgentlemen.jp
映画オタクなので、その後の営業等の利用にはメールアドレスは使用しませんのでご安心下さい^^
2018年05月16日
スーパーマンでロイス・レイン役のマーゴット・キダ―
昔、映画スーパーマンでヒロインのロイス・レイン役のマーゴット・キダ―が亡くなりました><
スーパーマンは英語圏で子供時代を過ごしていた人にとっては懐かしいキャラでバット・マン、スパイダーマン、ワンダー・ウーマン、ハルクも懐かしいヒーローものです。
日本ではスターウォーズは観たけどスーパーマンは観た事が無いと言う方が多く、当時は驚きましたが日本人にとってウルトラマンみたいな存在だと思います。ちなみに私はウルトラマンは観た事がありません^^;
亡くなったと言う事を知り、彼女は双極性障害で苦しんでいた事を知りそれも驚きでした。と言うのもロイス・レイン役の印象が強すぎててっきり強い女性かと思っていました。
天国でクリストファー・リーブと再会したかな?安らかに眠って下さい。
しかし、日本のメディアでは全然報道されない事にも驚きました。国民の彼女に対する熱の違いですね。
2018年05月14日
洋画エクスペリメントでの英語勉強
映画「エクスペリメント」、英語レベル中級〜になります。
この映画はesと言う映画のリメイクで私個人的にはesよりこちらの方が好きでした。
有名な実話で、心理学の実験として刑務所の看守と囚人の役に一般の人に成りきってもらいどの変化があるのかを観察した物です。
その結果実験にもかかわらず仲たがいしてしまい、二週間の実験が六日で打ち切られたと言う話です。
中級以上の映画になりますとレベルの高い単語も出て来ますので英語字幕でご覧になっている方は分からない単語が出ましたらその都度調べて書き出すと良いです。字幕無しの方は綴りを良そうしてそれをスマホや辞書のアプリに打つと変換の予測が出ますのでそれを元に意味を調べましょう。(字幕無しの方はレベルが高いので英英のアプリ・辞書をお勧めします)
暴力シーンも多くありますのでお子様にはお勧め出来ない映画です^^;
2018年05月10日
イギリス映画ピーター・ラビット
知らなかった!ピーター・ラビットが映画になります^^
これは観なくては・・
パディントンに続きイギリスの可愛いキャラが最近映画によくなりますね♪
ちなみにピーター・ラビットの作者の実話映画「ミス・ポッター」もとても良い映画ですよ!
2018年04月18日
洋画ザ・チルドレンでの英語勉強
本日は洋画「ザ・チルドレン」の紹介です。
2008年の映画、登場人物全てがイギリス人のためイギリス英語好きには嬉しい映画です。
ホラー映画です、クリスマス休暇を利用してある家庭の親戚達が集まり余暇を楽しみますが突然子供達の様子が変わり凶暴化してしまいます。
そんなに難しい単語は使用していません、子供がたくさん登場してますがR指定のため初級者の上〜からの方対象です。
余談ですが英語でクリスマス、12/25の事はon Christmasと言います。前置詞がatの時、つまりat Christmasは「クリスマス休暇中」と言う意味になります。
また、映画のご注意点ですが・・恐いです!血が苦手な方はお勧めしません・・!レベル的にはSaw程は恐くは無いと思って頂ければと思います。
ホラーが好きなイギリス英語が学びたい方にお勧めです^^
※ゴールデンウィーク英語短期集中レッスンの募集を開始しております。詳細はこちら!
http://englishlessonslove.seesaa.net/article/458546539.html
2018年04月12日
洋画パディントンでの映画勉強
最近観た映画、パディントンはイギリス英語が聴けます♪
イギリスの王室ご用達のデパート「ハロッズ」のマスコットでもあるパディントンベアーの実写版で誕生の秘話も知る事が出来ます。
映画ではロンドンの名所がたくさん登場して行った事がある方には懐かしくなる事間違い無いです!
そして映画でノッテイングヒルの恋人で登場していたバーニーが登場します。パディングン2ではまたもノッティングヒルで主役だったヒュー・グラントが登場しているとの事です。(まだ観ていませんが・・)
英語レベルは初級者〜OKです。映画で英語の勉強をしたい方で初級者の方にお勧めしているのは子供向け・子供が登場する物・ディズニーです。ホーム・アローン等の様に子供も楽しめる映画は難しい英語の使用をあまりしません。また、子供が話す英語も簡単な英語です。
また、アクション・ホラーも言葉が少ないので難しい英語は使用しない傾向があります。
過去にマトリックス、カサブランカ、ノッティングヒルの恋人等の映画英語レッスンも行った事がありますがお好きな役者登場している映画で勉強すると楽しく勉強出来るとお喜び頂きました♪
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい^^
※ゴールデンウィーク英語短期集中レッスンの募集を開始しております。詳細はこちら!
http://englishlessonslove.seesaa.net/article/458546539.html
2017年12月18日
週末はスターウォーズエピソード8
2017年12月05日
映画マイブルーベリーナイツで学ぶ英語
私の大好きな映画の一つである「マイブルーベリーナイツ」(2007)です。
主役のリズは失恋をして立ち直るために自分探しの旅に出かけます。そこで色々な人と出会い色々な形の愛を知ります。そしてずっと自分をレストランで待ってくれていたマスターのお話、二つの視点から出来ている映画です。
使用されている英語は初級者〜で難しい英語は無く簡単な英語です。イギリス人のジュード・ロウとアメリカ人のノラ・ジョーンズがメインキャストなのでイギリス・アメリカ両方の英語を聞く事が出来ます。
それでは英語を検証して行きましょう!
開始27:20
How come you're working so hard? 何故そんなにも一生懸命働いているの?How come..? は疑問文ですが「一体何故?」と言う様にWhyとは違うネガティブな疑問文です。
例えば恋人が誕生日を忘れていたとします。Why did you forget my birthday?は理由を聞いているのに対してHow come..を使うと怒っていると言う事が分かります。
映画フラッシュダンスでHow come you don't go up there and dance? ダンスバーのお客がウェイトレスに何故彼女が踊らないのかを聞いていますが「貴方が踊らないのは一体何故なの?」と遠回しに「貴方に様な素敵な人が踊らないのは変だよ」と褒めている表現です。
開始60:15
The thing is..I don't care. それはね。。気にしていないと言う事なの。
The thing is..は何かを強調したい時に使用します。ここでは「私は気にしていないの」と言う事を相手に強く知って欲しいため使用してます。
開始60:36
Have you learned nothing from there? あなた、何もそこで学ばなかったの?
これはブロークンイングリッシュ、フォーマルでは無い英語です。nothingは何も無い、ゼロと言う意味なので「学んだ事はゼロなの?」と言う事になります。
正確な文法ではHaven't you learned anything from there? です。翻訳すると意味は同じですが
初めのものは文法的には肯定文、次の物が否定文になります。
心温まる映画です。気になる方は是非ご覧になって下さいね!
2017年11月25日
映画と英語
私にとって映画とは切っても切れない関係です。そして、英語講師として自分の生徒様に映画を観る事を何故こんなにもお勧めするのか・・について書きたいと思います^^
私は2-14歳までをロンドンで過ごして映画が大好きで子供の頃は一人で映画館にも行きました。
イギリスは日本と違い安いのですよね、500円位で鑑賞出来ます。日本に来た時はあまりの高さに驚きました。
初めて見た日本語字幕付きの映画がアップしてます「コーラス・ライン」で今考えたら、何故か?日本の親戚から日本から送られて来ました。当時はビデオテープです^^;年齢がバレますね!
ネットが無かった昔はそれだけ情報が少なかったのですよね、今でしたらどの国でどの様な映画が観れるかすぐ分かりますよね。
さて、映画が好きなため日本での生活をスタートした14歳以降も映画を観まくりました。ビデオテープからDVDへ代わった時は本当に嬉しかったです。プレステ2でDVDデビューしました。何と言っても字幕無しで観れる!それがとにかく嬉しかったです。
その後はブルーレイが出て今はHuluやネットフリックス等の時代になって来ましたね。
映画を英語上達のためにお勧めする理由には、まず「ネイティブが普通に使用している教科書には載らない英語がたくさん登場する」と言う理由が一つあります。
私達が教科書に載っている日本語を使わない様に英語もそうなのですよね。良い例が・・「さようなら」って使用しないですよね?友人とお酒を飲んだ後は「今日は楽しかった、またね!」ですよね。でもこれって教科書には出て来ないですよね。
理由そのAは、「人は聞いた事が無い言葉は発する事が出来ない」からです。例えば耳が聞こえない方・・相当な訓練をすれば出来ますが通常は出来ません。そのため字幕でも英語を聞く事によって多くの単語・発音を聞く事が出来ます。英語は発音が日本語よりも多いので多くの単語を聞く事は多くの発音を聞く事になるのですよね。
そして理由Bは好きな役者や好きなテーマ・興味のある事の映画でしたら苦が無く勉強出来るからであります。私はレオナルド・ディカプリオ様が好きなのですが♪もう鑑賞してるだけで幸せです^^好きな映画のセリフを丸々暗記している物もいくつかあります。はい、完璧なオタクですね!
是非、映画と言う芸術に触れて英語を楽しんで頂ければと思います。